お知らせ

  • new

    2025年3月30日

    2025年度総会のお知らせ

    各チームの代表者様宛に2025年4月13日(日)開催の、総会のお知らせを送付しておりますのでご確認をお願いいたします。

    チーム代表者、又は代理の方は、競技規則についての説明及び注意事項等がありますので、ご多忙とは存じますが必ず1名のご出席をお願いします。

    続きを見る
  • 2025年3月15日

    2025年度登録(継続)用紙と日程

    年度登録(継続)は2024年4月4日(18:30~19:30)

    於中野区立総合体育館会議室2を予定しております。

    オンライン登録は4月2日(水)15時まで

    nakanovolley@yahoo.co.jp

    で受付いたします。

    ※2024年度よりチームの連絡先メールアドレス・所属公認審判員名の記入欄が追加されています。

    2024年以前のものをご使用のチームはこちらの用紙への差し替えをお願いいたします。

    ↓↓↓

    年度登録(継続)2025

    ※年度登録用紙と、構成員登録名簿の提出をお願いいたします。

    家庭婦人用

    【家庭婦人】構成員登録名簿/構成員追加登録届/構成員変更登録届/特例更新申請書

    一般チーム用

    【一般】構成員登録名簿/構成員追加登録届/構成員変更登録届

    ※2025年度競技日程については近日中に公開いたします。

    続きを見る
  • 2025年3月5日

    第57回 会長杯バレーボール大会結果

    🔳2025年2月22日(土)

     家庭婦人 1日目 ➡ 2日目

    🔳2025年2月23日(日)

     一般男子9人制  優勝   MUKOHDAI

               準優勝  仲町クラブ

     一般女子9人制  優勝   BEAST

    🔳2025年3月1日(土)

     家庭婦人 2日目 優勝   煌

               準優勝  中央クラブ

                3位              球友クラブ ・ No name

    🔳2025年3月2日(日)

     一般男子6人制  参加申し込みチームがなかったため試合なし

     一般女子6人制  優勝   TVC

               

    続きを見る
  • 2025年2月10日

    審判講習会のご案内

    2024年度第3回審判講習会を下記要領にて実施の運びとなりました。

    公認審判員・研修生の皆様はご都合をつけてご参加ください。

    なお、帯同審判員が不在のチームは、研修生を選出のうえ、講習会への参加をお願いいたします。

     

    1.日時:2025年2月15日(土)13:30~17:45

    2・会場:中野区立総合体育館(サブアリーナ)

    3.対象:公認審判員・研修生・オブザーバー(チーム代表・キャプテン・構成員)

    4.内容:

    1)実技解説・ラインジャッジ講習

    2)九人制実技

    5.指導:中野区バレーボール協会理事審判員

    6.モデルチーム:FMT MK3

     

    ■タイムライン

    13:30:受付~会場設営

    13:50:開講式

    14:00:実技解説・ラインジャッジ講習 

    14:30:九人制実技 

    16:45:実技終了

    17:00:質疑応答・閉講式 

    17:15:解散

    8.持ち物:ホイッスル(長管・短管)、筆記用具、腕時計・ルールブック

    続きを見る
  • 2025年2月10日

    第57回(2024年度)会長杯バレーボール大会組合せ

    NVA_大会組合せ_2024会長杯 (003)

    開会式 2 22日(土)9:40

    9:00までは、2階観覧席に入場することができません

    注意事項

    ・第1試合の審判当番には、遅れないようにお願いします(印)

    一般男子、一般女子も副審または記録を必ず出してください

    ・開会式は、ユニフォームか準ずる服装で、1チーム2名以上参加のこと

    ・前回優勝チームは開会式にて、優勝カップの返還をお願いします。

    選手宣誓者、優勝カップ返還者はユニフォームの着用をお願いします。

    選手宣誓  球友クラブ(家庭婦人)

     

    注意事項

    ・第1試合の審判当番には、遅れないようにお願いします(印)

    一般男子、一般女子も副審または記録を必ず出してください

     

    続きを見る

チーム一覧

チーム登録番号はこちらでご確認ください

家庭婦人 – Family Lady –

    • チーム番号

      チーム名

  • 001

    中央クラブ

  • 002

    やとクラブ

  • 003

    さつきクラブ

  • 004

    恵クラブ

  • 005

    土曜会

  • 006

    昭輪

  • 007

    SBSクラブ

  • 008

    ふじクラブ

  • 009

    つばさ

  • 010

    ベアーズ

  • 011

    WiN

  • 012

    K-PEACE

  • 013

    EXCEED

  • 014

    やしまクラブ

  • 015

    FMT

  • 016

    HARTS

  • 017

    RED'S

  • 018

    MAR'S

  • 019

    MK3

  • 020

    ZERO

  • 021

    Dream

  • 022

  • 023

    球友クラブ

  • 024

    TASUKI

  • 025

    Nexus

  • 026

    香香Gypsy

一般男子 – Man –

    • チーム番号

      チーム名

  • 101

    仲町クラブ

  • 102

    昭和ダンディーズ

  • 103

    MUKOHDAI

  • 104

    野口組

  • 105

    ひよこクラブ

  • 106

    新山イケイケ団

  • 107

    東京中央バレーボール部

  • 108

    沼袋TEMPURARS

  • 109

    Ultra Soul.VC

一般女子 – Woman –

    • チーム番号

      チーム名

  • 201

    球友会

  • 202

    昭輪

  • 203

    QUEST WIN

  • 204

  • 205

    RABBIT

  • 206

    TEAM-D

  • 207

    STARS

  • 208

    BEAST

  • 209

    Mignon

  • 210

    TVC