中野区バレーボール協会では、年間を通じて様々な世代が参加できるようなバレーボール大会を開催しています。

1. 春季/秋季 中野区民バレーボール大会(年2回)

毎年、春と秋の年2回、それぞれ4日間にわたって行われる「中野区民バレーボール大会」です。

この大会では一般男女チームによる9人制と6人制バレーボール
家庭婦人チームによる9人制バレーボール
の試合が行われます。
バレーボールというと6人制のイメージが強いですが、本大会では多くの9人制チームが集います。
地域バレーボーラーたちが白熱を繰り広げる、9人制が盛んな地域「中野」ならではの区民大会です。

種目

一般男子9人制、一般女子9人制 、家庭婦人9人制
一般男子6人制、一般女子6人制

参加資格

区内在住、在勤、在学(卒業生も含む)者で構成された、協会所属チーム
ただし、家庭婦人は在住者のみで登録したチーム

参加費用

6,000円

申込に必要な書類

2. パパさんマスターズ大会

マスターズ男子選手が一同に集まり、気迫ある戦いを繰り広げる

「パパさんマスターズバレーボール大会」

参加資格は、40歳以上の男性。中野に在住、在勤。
または中野区内の中学、高校、大学、専門学校を卒業された方であれば、当協会に未登録の選手でも参加が可能です。

種目

パパさんマスターズ男子9人制

参加資格

参加者
40歳以上(本年末12月31日現在)の既婚者
中野に在住、在勤、または中野区内の高校、大学、専門学校を卒業された方

全員が個人(上記同様)で編成されたチームも参加することができる。

参加費用

1チーム  10,000円
1人300円 [登録していない選手(中野区在住・在勤・区内中学以上卒業者)をチームに入れる場合]

申込に必要な書類

3. シニア混合バレーボール大会

種 目

シニア混合9人制

参加資格

中野区在勤・在住である60歳以上の男女、ならびに男女で構成されたチーム(但し、当日個人参加も可)

参 加 費

無料

4. 家庭婦人バレーボール大会

▫️申し込み用紙はこちら

5. 家庭婦人シニアバレーボール大会

第21回(2022年度)家庭婦人シニアバレーボール大会要項

日時 :2022年10月1日(土) 9:00~20:00
会場: キリンレモンスポーツセンター  
開会式 :2022年10月1日(土) 9:20~(受付9:00~9:15)
キリンレモンスポーツセンターにて行う。
各チーム『2名以上』参加のこと。
種目: シニア女子9人制
参加資格 :50歳以上(本年末12月31日現在)で、協会に家庭婦人選手として
登録している選手で編成したチーム。
ただし、登録していない選手(中野区在住に限る)をチームに
入れる場合は、個人参加費を1人300円とする。
全員が個人(中野区在住)で編成されたチームも参加することが
できる。
参加費 :1チーム 10,000円
申込日: 2022年9月9日(金) 18:30~19:30
キリンレモンスポーツセンター  会議室2
*オンライン申込締切 9月7日(水) 15:00
抽選 :協会で責任抽選し、参加チームに結果を郵送する。
抽選は、非公開とする
競技規則 :本年度日本バレーボール協会競技規則 および
中野区バレーボール協会競技規則・大会規則による。
競技方法:ブロック制で行う。
表彰 :中野区バレーボール協会大会規則による。
注意事項: 全チーム参加で閉会式を行う。
その他、中野区バレーボール協会大会規則を参照して下さい。

家庭婦人シニア大会申し込み用紙 Excel版 

6. 会長杯バレーボール大会

2022年度 大会要項